Support Group SHARE Photo-shooting! 乳癌サポートグループSHAREの写真撮影

I joined a photo session at SHARE -support for breast and ovarian cancer- yesterday.  I only had one hour to be there and I had fun of getting some photo shooting done with other survivors and SHARE stuff members. These photos will be used for their publications.  Look out!Well, no make-up touch-up.  I had a class in the morning and rushed to the office, a nice 30 minutes walk under a gorgeous weather in New York City.  I hope I was not too messy.乳がん ファッション I have met some other survivors.  One of them was a breast cancer blogger Chiara D'Agostino, who run Beauty Through the Beast blog.  I felt such a wonderful energy from her!  I am excited to get to know her.  She told me she knew my blog and when she started, my blog actually inspired her.  I am so happy to receive such feedback (any feedback makes me happy, so leave me some :-)! )  Check out her blog for positive inspiration! Chiara told me that she finished her chemotherapy 3 months after me (I believe my calculation is right).  Look at her beautiful LONG hair!!!  I could not stand my uneven wavy bombed hair and kept cutting.  I will one day ask her about after-chemo hair grow as a blog topic!Heal in Heels  Yoko Katz Breast Cancer Fashion FashionableSHAREと言う アメリカの乳癌と卵巣癌のサポートグループがあって、冊子用に写真撮影に行ってきた。(昨日) SHAREはアメリカでの日本語運営もあり!授業の合間に1時間だけ!と言って、出かけて行ったので、ちょっとあわただしかったかな。午前中に授業をして、お昼時間を使って SHAREオフィースまで30分歩いて行った上、鏡も見ずに即撮影で、メイクとか髪の毛は大丈夫だったのかな?おっと、ここ最近時間に追われていて、爪がぼろぼろだった。。。などと思いながら。撮影現場で、チアラさんという Beauty Through the Beast というブログを運営している女性に出会う。とっても素敵な女性で、ポジティブなエネルギーいっぱいの人。なんと、次の日、乳房再建手術を控えているとのこと。「シリコン再建の手術は、全摘出するときほど、きつくないわよ」と私が伝えると、「そういう感想が聞けるのは、よかったわ!」と言ってくれる(そりゃあ あまり普通聞かないよね、そんなアドバイス)。二人で、全摘出後のチューブはきついよね~ と、「がん友」会話で盛り上がる(笑)。一緒に撮影もして、うれしかった。「私のブログをやっているんです」と言って 名刺を差し出すと、(チアラさん)「きゃー、このブログ知ってるも何も、自分が始めるときにこういうブログが良いなと参考にしたブログ!」って 言ってくれた。そんなフィードバックはとてもうれしい。(実は、どんなフィードバックもうれしいので、リアクション頂戴!(催促 笑))。とても ポジティブなブログで (英語の勉強に?も)乳癌後の ポジティブなイメージにおすすめです。チアラさんは、私より三か月ほど後に 抗がん剤を終わらせたようですが、見てください このフサフサな長い髪の毛!羨ましい限り。私は耐えられなくて、切りまくってきたからな、これまた仕方がない。。。今度会ったときは、抗がん剤後の髪の毛のことについて、もう少し詳しく話したいな。   

Previous
Previous

Attending a Wedding in Japan 日本で結婚式に出席

Next
Next

No more fussy hair after chemo, finally やっと抗がん剤後のボワボワ髪が無くなる