PhD Graduation (with My Handmade Gown)! 博士課程 卒業式

I had a PhD graduation ceremony!  I am even more officially, well... I had been since February... but, Dr. Yoko!  I started the PhD program in 2001, that is 15 years of my work.  I am so proud to be able to come this far.  Thank you so much for supporting me, my family, friends, colleagues, my blog readers, and my professors.  Along the way, I started to teach Economics at US colleges since 2004, got married, had a baby, had been raising my son in bilingual, got breast cancer, completed chemotherapy, finished reconstruction, completed my dissertation and the graduation ceremony was the closing of the PhD program!乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式There were some happy days, but there were also days that were very depressing.  I have been a student all this time.  I was so tired of it.  My husband had heard me saying and crying "I am quitting!" so many times, but he kept encouraging me to stay focused of what I had to do.  I would be saying "I did not do it" in my whole life, if I did not finish it.My friends who are close to me stopped asking me "how is your dissertation going?" after hearing "not much progress" a couple of times.  Getting together at a party, it was a taboo question.  Thank you for not asking me, now is the time to ask me!乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式 乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式For this special occasion, I decided to make my own graduation gown.  After all, my topic was about fashion industry.  The shade of color was brighter than others, which I only found out on the day of the ceremony.  Over computer screen, I thought I got the right shade.  But otherwise, that was pretty much the graduation gown.  My gown, hood and hat, are all handmade.乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式The rental of the attire is $125.  The purchase of the set was over $1000!  I thought I could make it, and it would be a great project.  The material cost $80, and I spent a week to finish it, but I can use the set for my future students' graduation at colleges.乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式乳がん サバイバー 経験者 抗がん剤 博士課程 卒業式博士課程の卒業式!2月から正式に洋子博士でしたが、このセレモニーをもって、もう間違いなく ドクター洋子!2001年にこの博士課程を始めているので、15年間かけて終えた人生の大仕事。ここまで来られたことに家族や友達、サポートをしてくれた教授や同僚に本当に感謝する。2001年にアメリカに来て、博士課程に入り、2004年からアメリカの大学で経済学の講義を始め、結婚し、子供を産んで、バイリンガルで育てるに日本語環境を用意しなくてはいけないのは私の役目、乳がんになって、抗がん剤治療をし、再建手術を終え、そして博士論文をやっとのことで完成させた。そんな博士課程終了の私には必要な儀式。15年もあれば、ハッピーな日もあるけれど、気の病む日も多かった。周囲が働いてキャリアを積んでいる間、一応本業は学生だからね。そんな日はもう本当に嫌になってきて。何度もハズバンドに泣きついて(本当に泣きながら)「もう、辞めたい。もう辞める。」と言って、ハズバンドがいつも、将来「あの時 最後までやらなかった」と後悔するから最後まで頑張れ と励ましてくれてました。ありがとう。この卒業式に、自分で卒業ガウンを作ってしまおうと計画。コンピューターのスクリーンで過去の卒業式の画像を拾ってきて、それを元にそっくりな色の布を買ってきた。横で比べると実際は、みんな クロに近い紺だったので、一人ちょっと明るかったけど、ま 私らしくていいか。ガウンも、後ろにかけている フードと呼ばれているものも、頭の上の帽子も、みーんな私の手作り。卒業式チケットを取りに行ったら、「え?ガウン借りないの?長年チケット配っているけれど、そんな人初めて!楽しみにしてる。」だって。レンタルで借りれば$125(1万3千円ぐらい)。このセットを買おうとすると$1000(10万6千円)。ちょっと考えて まだ 将来自分の受け持つ学生の卒業式に使うかもしれないし。だったら、作ってしまおう。と。材料費$80(8500円)。一週間の時間で楽しかったし、なにより 気分良し。帽子の房には、ほんのちょっと羽が仕込んであって、これまた ほんのちょっとなデザイン主張。

Previous
Previous

Breast Cancer Oncologist Appointment: Nothing! 乳がん腫瘍内科定期健診:何もなし

Next
Next

2nd Year Anniversary of Breast Cancer Diagnosis 乳がん告知から2年目