Day7: After 5th Chemo
A Japanese friend sent me a set of three pairs of socks when she learned my breast cancer. The three pairs are different in material; silk, cotton and wool. I am supposed to wear them at once in the order of: silk to be direct on food, cotton and then wool to be the last.My feet became pale and cold these days. I started to wearing them.It is an interesting product, it claims detox. A Japanese oriental medical doctor, Yoshiharu Shindo, was the original inventor. It supposed to make your feet warmer than usual socks. According to him, warmer feet sweat more and toxicity from one's body comes out with it. While silk has the best absorbency, the silk can get rid of toxicity the best.Unfortunately (?), I live with based on scientific proofs in academic and I cannot help to try to find any articles to support his claim. It is an interesting point and I can see it can work, but I did not find any proof with my casual research on the web. All I know is1) I am keeping my mind wide-open to try out anything that should do good for me.2) I know I do feel warm and I really enjoy the touch of the silk on my feet.[Day7] Nausea (medication with anti-anxiety at night). Not much activities, sitting down, but constant eating.私の乳がんを聞きつけて、日本のお友達が 冷えとり健康法:正活絹 という靴下のセットを贈ってくれた。いろいろあるようだけれど、私のいただいたものは、絹を最初に履き、次に綿、最後にウールを 3枚重ねて履くものである。ここ最近、脚に血の気が感じられないので、履き始めた。普通の靴下より じわじわ暖かいし、なにより、いつもサラサラな肌触りが実に気持が良い!日本のウェブサイトを見ると、かなりの数同じような商品が出ているようであるが、アメリカで検索をかけると出てこない。興味深い。進藤義晴先生が発案者で、冷えとり健康法として本なども出しているらしい。調べてみれば、東洋医学の先生が頭寒足熱で万病を治すという考えからきているようだ。ふむふむ、興味深いし、よくわかる気がする。ただ、これに科学的証明がついていると最高なのにな~ と思う。英語でブログに紹介するのに 実にしにくい!アメリカには、この商品がないので、紹介文も見当たらない。東洋の怪しげなやりかたのように感じるに違いないと思っている。もしくは、東洋人の私が 怪しいのを信じやすいように写るにかもしれない。科学証明は、簡単に出来そうな原理なのに。とにかく、科学証明どこかにないのかしら!?今日のブログエントリーほど、日本語と英語と違う書き方をしたことがない。[5回目抗がん剤治療 7日後] 吐き気止め(夜 抗不安剤)。ほとんど動いていないけれど、座っていて ずっと食べ続けている。